これでどうだ!ハンディ掃除機!2009/04/05 01:07

空力特性を考えて作った自作のペットボトルダクト。ヒュィ~ン。
こうと決めたら早速行動。
それがオレの守られないポリシー。

ハンディ掃除機の排出口加工作業は、さっきブログを書いた直後に始まった。
何で加工しようか??と思っていたら、手に空のペットボトルを持っていた。
2㍑の烏龍茶のペットボトルを、一気飲みしたやつだった。

これだ!、これを切って、切って、切り刻んで作ろう!

てな訳で、結構ぶざまなエアーダクトが完成。

因みに1時間位かかったかな??。ハンディ掃除機のボディーが白なので、白色のアルミテープを使えばもっとカッコ良く作れたのかも知れないが、あいにく黒いアルミテープしか持っておらず、仕方無しに黒いテープで作成。(白い紙テープもあったが、カーブの部分とか加工しずらいし、なにより剥がした時のテープ糊が残るのが嫌だった。

さあ、見てくれ。オレの持っている技術を全て盛り込んだ、最高の駄作を。。。。。

因みに効果は抜群で、排気風でゴミが飛ばされる事なく、又、使っている最中に、排気風を手に感じる事も無くなった。

これで暫く使ってみよう。

こっ、腰が痛てえ2009/04/06 09:18

あの白い山向こうに明日行く病院がある。
昨日から、何か変だっ。 腰から足かメチャクチャ痛てえ。

明日は写真の山を越えた町の、病院へ行くのだが、すっげえ憂鬱。
100kmちょい、行けるかなぁ、「おくりびと」の町へ。

2,000円もったいないけど、高速使おうかなぁ。

腰って、痛いと足先が痛いし痺れるし、ふくらはぎが苦しいし、おしりの上は痛いし。
何とかしてって感じ。 普通、痛いから病院へ行くんだろうが、痛すぎて病院へ行くのもやだっ、って事ないですか??。


うちのチビ達、今日から一学期。
今日は始業式だけみたいなので、午前中で帰ってくるんだけど、「新しい教科書配られるから…、重いから…、車で向かえに来て!!」
言われた。

この頃、変に弱気になる事がある。通っている病院が二つ、どっちも腰の治療に関する病院。
前にも書いた事があるが、どっちの病院もかなり遠い。片道、車で1時間半~2時間かかる。

一週間に1~2回その病院へ通っていれば、いつ事故にあうかも知れない、硬膜外ブロックを撃っているので、誤って足が動かなくなるかも知れない、かなり強い痛み止めを飲んでいるので、体のどっかがわるくなっているかもしれない。

なんて考えると、ついつい甘やかしてしまう。
これじゃダメだっ、と思いつつも甘やかしてしまう。今しか子供達とふっついていられないかも??なんて考えてしまうオレが、「分かった、車で向かえに行ってやるよ、近くの友達も誘ったら?」と応えていた。

ほんとバカ親。。。

RAMディスクの活用法 めっけ!2009/04/08 02:52

オレは昔から目で食べたい人だった。
全部なんか食べきれないくせに、ついつい多く盛ってしまったりして、結局残してしまう悪い癖がある。
きっと、このノートパソコン(HP Mini1000)もその悪い癖が働いていたんだと思うが、ちょっと動きが遅く、不満が出ると、アレもやって、コレもやって…って一度に色んな事に手を出してしまう。

今回のMini1000の体感速度UP作戦も、メモリ増設やらRAMディスク化やら、省電力設定解除やらと、一気にしてしまうもので、下手すりゃ、何が一番有効だったのか?検証すら出来なくなる事すらある。

まあ、今回はそれぞれに一通りの役目を持っていたので、自己嫌悪にならずに済んでいたが、折角RAMディスク化した1000MBのうちほんの数パーセントした使っていなかった事をどうにか出来ないか??
との課題に挑戦してみた。

前に誰かが書き込んでいたのをチラっと読んだ事があったのが、セキュリティソフトをRAMディスク化したっていうのを読んだ事があったが、一体何をどの様にすれば良いのか?全く検討がつかず、皆さんの体験話でも聞こうか?とネットで検索してみた。

セキュリティソフトをRAMディスクに入れるっていうのは、初心者のオレにはちょっと危険がいっぱいなので、これは取敢えずパスとして、Adobe ReaderをRAMディスク化したっていう事例があったので、これを実践しよう。

まず、今回挑戦するPCはセカンドマシンとは名ばかりで、80%以上の稼働率を誇るHP Mini 1000 SSD16+8GBモデル
それにメモリを2GBに換装している。(これはあまり関係ないけど、英語キーボードにもしている) +ram phantom 3ダウンロード版をインストール、IEは8で使用。

今まではIEのキャッシュだけの使用で30Mとか50Mとかそんな感じのRAMディスク使用だった。(500MB設定にしてた)

今回の挑戦にあたり、設定を500Mから1000MBに変更。
で、Adobe Readerもついでに8から9に変更する。

今現在、Adobe Reader8がインストールされているので、このまま9にしても、保存先を聞いてはこず、現状のCドライブのprogram fileへ更新されてしまった。
それなら8を消して、再インストールを試みたが、やはりCドライブのprogram fileへインストールされてしまう。
なせ聞いて来ない!、オレには何でも聞いて欲しい!なんて訳の分からない事を口走りながら、今度は、インストールされたAdobe Reader9をRAMディスクにコピー。
その後、CドライブにあるAdobe Readerを全てアンインストール。
Adobe のフォルダまで消してやった。

で、Eドライブ(これがRAMディスク)にコピーしておいたAdobe Reader9を展開。
そしたらやっと、インストール先を聞きに来てくれた。
「やっと聞きに来てくれたよ、オレはずーと待ってたんだぜ!」なんて、また訳のわからん事を口走りながら、インストール先をEドライブにしてOKボタンをクリック。

したら早えぇ、凄いスピードでインストールされていく。
これがRAMディスクなのか!と、初めて実感した。あの目にも止まらぬ速さでインストールされているprogramfileが気持ちイイ。
すげえスカッとした。

実際にAdobe Reader9を動かして見ると、こっちも立ち上がりが1/10位になった。
Adobe Readerがパッと開くなんて今まで考えた事が無かったもんで、ますます感動した。

今回のAdobe Reader9で使用したRAMの量はおおよそ700MB。
IEの一時フォルダと合わせてもきっと間に合うだろう。

こんなに速く動作するのであれば、やはりセキュリティソフトのRAMディスク化は有りだな。ただ、このPC、RAMの増設ソケットを持っていない。
セキュリティソフトを動かすには、3GB/枚以上のRAMが必要かも。。
探してみよっと。

入院生活を楽しく過ごす方法 その12009/04/09 01:23

月山トンネル付近を走行中の写真
昨日山越えして行ってきた病院。
なんと入院する羽目になってしまった。

今回入院するのは、“おくりびと”のロケ地になった、海に近い町の病院である。
今からすぐ入院しよう!との先生の発言に、「ちょっと待って!、今からじゃ何にも準備出来てないし、家族から準備してもらうって訳にも行かないよ。第一、ここは家から100㌔も離れているんだよ!、そんな簡単に出来ないよ!」と丁重にお断りして、20日から一週間ほど入院する事になった。

ここの病院に入院するのは、一年ぶり。一年前に腰の手術をここでして貰った。
今年1月には隣の県の病院に入院して来たばかりなのに、こんなに早く入院する羽目になるとは思わなかった。

で、今回入院するにあたり、このHP Mini1000を持参していくのはもちろんであるが、このMini1000は、ネットブックなのである。

ネットブックは、インターネットへ接続出来なければ、手足をもぎ取られたタコの様。
ゲームは入ってないし、何も娯楽に使えるソフトは入ってない。しいて出来る事は、HDD/DVDレコーダーで焼いたVR形式のDVDを再生できる事位。

又、この病院にはネット接続環境が整っていない。自前でネット環境を構築して入院に挑まなければならない。

で、病院から帰宅して、早速イーモバのEMチャージなるものを契約。

これは、月額の定額使用に課金される契約ではなく、前払いで使った分だけ差し引かれる契約方法。

まあ。簡単に言ってみれば、データ通信のプリペイド契約みたいなもの。
家では光接続の無線LANを使用しているので、普通は使わない、でも外出先でネットを使いたい!なんて時には便利な契約方法である。

実は前々からこのEMチャージには興味を持っていて、契約しようか?どうしようか?と悩んでいた。
ただ、ソフトバンクが、イーモバの回線を使って、データ通信に本腰を入れるっていう情報があったものだから、様子を見ていた。
キャリアがソフトバンクなので、データ通信だ出来る様になれば、今のパケット定額を解約して、データ通信に切替ようかと考えていた。

でも、今回の入院には間に合いそうもない。
で、イーモバのオンラインショップからアウトレッド品を9,800円で購入。
なんか、キャンペーンで、入会手数料無料、+5,000円の通信費込みだったので、実際の支払いは2~3千円程度。

これがあれば、仕事でも使えそうだし、買って損はしないだろう!との判断を下した。

ネットに接続出来ていれば、映画も見れるし、ブログも書ける。むふむふサイトだって見れちゃう。

こんな快適な楽しいおもちゃは無い。
早く来い来い、EMチャージ。

で、今回入院するに辺り、快適な入院生活を送る第一弾として、データ通信によるネット環境の構築にした。


さて、一昨日のブログに書いた、「あの山の向こうに病院がある話」で、あの山を越えるトンネル付近の写真を撮ってみた。

もう薄暗く、ましてトンネルの中って事もあり、又、携帯で撮った写真って事もあって、ピンボケもいいとこの写真なのだが、山を越えて病院へ行って来た証拠に写真をUPしゅる。

見ずらくて、苦痛以外に何物でもない写真だとは思うが、お付き合い下さいませ。

因みにこの病院には、ほとんど何処の病院でも見かけられない喫煙室がある。
堂々と何度でもタバコを吸いに来れる幸せ、これば何にも変えられない必須条件だったりする。

もはやメイン機? HP Mini 1000 今度はモバイル通信2009/04/11 23:02

今まで色々手を加えてきたオレの HP Mini1000。
段々使いやすくなっているのと同時に、PCに対してのノウハウも少しずつ身に付いている。
未だに進歩しないのは、ブラインドタッチ出来ないオレの指。
ミニノートの割りにキーピッチが大きく、使いやすいと言われているこのMini1000 さらに英語用キーボードに乗せ換えてるので、ますます打ち易くなっているはずだが、相変わらずミスタッチは多い。

ここまで不器用なのは、本人の努力だけ??。こんなに頑張って必死にブログ書いてるのに…。

全然上手く、早く打てない。
最近なんか、とっても広いキーピッチのメイン機、Dyna bookですらミスタッチをバンバンしてしまう。
ミスタッチって、うつるの??

さて、憧れ?だったモバイル通信の環境が整った。
前、エッジのPHSを使ってモバイル通信をしていた事があったが、(PCは中古で買ったMebiusだった)なんとPCのバッテリーが全然持たなく、バッテリー稼動時間、なんと5分。Windous98だったか??のOSだったので、PCが立ち上がった頃にバッテりー切れ。

モバイルの意味全然なさないじゃん。

速度も遅く、コンセントにつないでメール閲覧が関の山。

出張の電車の中では、電波もバッテリーも使えないし、唯一使えたのが、東京駅の待合室のコンセントの近く。
これじゃムリ…、って事で、携帯のPCサイトブラウザへスイッチしていった。
でも、段々歳のせいか?細かい字が見づらくなっていく。
そういう類の携帯を三台ほど買い替えたが、やはり携帯に限界を感じ、今回のネットブック購入となった。
(まあ、PC二台で閲覧しなければならない環境になってきたのもあるけれど。。
(例えば同じサイトを別のログインで同時に立ち上げて使う時など。。)

自宅は光を無線(AOSS)で使っているので、自宅にいる分は何の不満はない。
ただ、このMini1000は軽くて画面もそこそこキレイで、officeも入っていて、(自分でインストールした)そこそこ弄っているから、動きも早いし、なにより愛着がある。

タッチパッドこそ今一慣れないが、ちっちゃいマウスも買ったし、外で使うには持って来い。バッテリーだって3時間位動くし。

で。今回イーモバイルのEMチャージを購入。
アウトレッド品で(3M品だけど)9,000円、初期費用無料で5,000円分のチャージが付いてくる。

実質3,000円位の負担額。

一円PCも考えたが、毎月6,000円位の出費は如何なものか?まして、自宅では光通信が出来る。
ベンチテストでは20M位は出る時もあるし。。。。

オレはパソコンはパソコンで購入し、毎月のランニングコストを削減する方法で考えた。EMチャージっていうオレの様な使い方をする人には持って来いのプランもあるし。


今後は、仕事に、遊びにモバイル通信を活用しよう。(無料の5,000円分まではね!)